G1ホースを発掘・育成した牧場がお送りする、JRA馬主様向け共有クラブです
グランデオーナーズとは、JRA馬主資格をお持ちの方を対象に、10分の1単位で馬を購入・所有していただくオーナーズクラブです。
浦河の育成牧場であるグランデファームは開業18年でサウンドスカイ、ヒルノダムール、ローレルゲレイロ、イイデケンシンといったG1馬を育てた経験があります。
牧場代表自らが選びだした馬を、自らの手で調教を手掛け、「これは自分達で走らせたい」と確信した馬だけ厳選してご提案するスタイルのオーナーズクラブです。
中央馬主資格を持った育成牧場が運営するオーナーズクラブです
先行のオーナーズクラブ各社は「生産牧場さんが生産馬を独自販売するための1つのルート」として運営されているケースが多いようです。
私共は「育成牧場」が運営するオーナーズクラブです。
育成牧場とは本来は「馬の育成の結果」のみで馬主様とつながりを持つ立場です。
募集馬についても、これまでの経験やノウハウを惜しみなく注ぎ、誰かの思惑や意見に左右される事なく「自分の手で走らせたい馬」だけを選び出しています。
共有馬を通じて、勝利という喜びを分かち合えれば、というのが私共の願いです。
なお中央競馬では、10分の1を所有されていれば馬主資格継続になります。
所有馬の引退によりお持ちの馬がいなくなってしまった時にもお勧めいたします。
育成調教の動きを見た後で募集馬を決定いたします
一般的に、共有馬の販売は1歳夏秋(ブレーキング前)に販売されますが、私達は馬の実力を見ないまま販売したくないと考えております。
最低でも一度は本気の走りを確認して、トレーニングセールでの経験を元に、オーナーズ販売に値するかどうか検討し、おおむね2歳時に募集馬を決定しております。
入会金、会費無料
グランデオーナーズでは入会金および月会費は頂いておりません。
馬代金の他にお支払いいただく費用は下記の通りです。
- 育成預託費用(1歳9月より発生。育成牧場および厩舎への支払い。)
- 獣医治療、馬運車輸送、5大競走クラシック登録料など適宜発生する必要経費(代表宛まで届いた請求書のコピーを添付して持分比率に応じてご請求致します。)
- 事務手数料(馬主賞金の2パーセント。賞金分配の際グランデオーナーズ事務局から控除させていただきます。)
販売情報
[現在、販売前です]
各セールにてこれから新しい馬を選定して購買し、募集する予定です。
当社の販売は、候補馬の仕上がりをじっくり見極めた上での販売となります。発表までどうぞお待ち下さい。
事前のメールアドレス登録をおすすめいたします
当オーナーズクラブは募集期間が非常に短くなります。
ご関心のある馬主様および関係者様は、事前にお問い合わせページより「グランデオーナーズに興味を持っています」とメッセージを送信してください。募集開始と同時にご連絡いたします。