馬に乗る仕事を目指す方、就職にあたって生活環境や社風を知りたい方、転職を考える上で自分の適性を確かめたい方
グランデファームでは就職に先立ち、馬業界の仕事に関心のある学生・社会人の方々に広く門戸を開き、インターン制度を設けています。
実施時期 通年
対象者 馬産地およびサラブレッドの牧場への就職を検討している方、競走馬の騎乗技術の基礎を学びたい方
募集条件 下記条件を満たした方。
- 男性のみ(女性用宿泊施設が用意できないため)
- 中学生以上
- 学生時代にスポーツ経験がある方(種目は問いません。乗馬未経験可)
インターンに至るステップ *2022年より、下記の段階を踏んで実施しております。
- web面談(zoom使用 1対1 情報交換 30分程度)
- web面談(zoom使用 1対1 馬の仕事に関する心構え等 30分程度)
- 業界体験インターンシップ(約3日間 北海道内の専用施設にて 仕事体験 交通費のみ負担)
- 弊社内にて第二次インターンシップ(長期休暇を利用して2週間~3週間程度 技術講習含む 交通費のみ負担)
受け入れ人数 常時2人(スケジュールが重ならなければ)
宿泊 宿泊無料 /北海道内専用施設 & 牧場内社員寮:ともに個人部屋(風呂・トイレ・食堂は共用)
食事 北海道内専用施設では3食自己負担。牧場内社員寮では昼食提供有り。
体験業務内容
1歳馬、2歳馬、現役馬の手入れ、馬房掃除、飼葉作り、曳馬など。
- 厩舎作業メインの体験になりますが、牧場内に乗馬(元競走馬)が3頭おります。勤務時間外に無料にて、自由に乗馬の練習ができます。(初歩から乗馬指導もいたします。)
- 騎手を目指す方は中学生から受け入れております。
- 牧場には現役競走馬が多数います。大型動物を飼育しておりますので、絶対の安全は保証できない場所ですが、本気で何かを目指す方どうぞお問合せください。
注意事項
- 競馬業界への就職を前提としたプログラムです。お互いに時間をムダにしない為にも、一歩ずつ段階を踏んで進めていきます。「軽い気持ちでやってみたい」だけの方は他社をあたってください。
- 4段階目の弊社内でのインターンシップでは見習いスタッフと同等の扱いになります。
- 牧場の仕事は、ほぼ肉体労働です。つまり肉体労働(現場作業)を体験していただきます。
- 研修は個々人の体力に配慮して仕事を体験していただいております。(中学生や女子高生でもこなせる仕事内容です)
- 大企業のような、常時インストラクターが付いた形式のインターンではございません。
- 未成年の方でも受け入れ可能ですが、保護者の方と話し合って、了承を得た上でご参加下さい。(万が一に備えて、緊急時の連絡先などが必須のため)
- インターンはアルバイトではありません。ですから労働の義務はありません。
(研修中に突然消息不明になるなどは絶対におやめ下さい。事件事故に巻き込まれたのでは?と、スタッフ総出で捜索に出たり大変な手間がかかります。自然環境の厳しい北海道の冬においては、都会の感覚で一人で勝手に行動すると生命に関わる危険もございます。)
お申込み
BOKUJOB掲載ページからお申し込み下さい。(まずはweb面談から進めていく形になります)